エックスサーバー(word Press)で独自ドメインを取得する方法【ワードプレス】

どーも!TURKEY(ターキー)です。今回は、エックスサーバー でWordPress の独自ドメイン を取得 する方法をお話していきたいと思います。
- WordPressでブログを始めたい!
- 自分のサイトを作りたい!
- 独自ドメインとか難しそう・・
- 一人でするのが不安
こんな人のために、ドメインの取得方法をご説明していきたいと思います。
一人で設定していくのは大変だと思います。
わたしも最初は何が何だかさっぱりわかりませんでした。
でも、 今から一緒に設定していきますので、分からなくても大丈夫です。安心して下さい。
では進めていきましょう!
サーバーとドメインについて
『サーバーとドメインとは?』と検索すると出てくる情報は、
サーバーは「土地」で、ドメインは「住所」の様なもの
という説明が非常に多いです。
でも・・
『???』
って感じですよね。分かります。
私も最初は『ドメインってどの部分だよ!!』と思いました。
ドメインというのは、サイトのURLの部分です。
このサイトだと、『https://turkey.turkey888.com/』の事です。
ドットコムとか、ドットネットとかついてる英語の文字ですね。これがドメインです。
そして、 サーバーというのは、目に見えないんですが、ドットネットとかドットコムとかを 『置く場所』です。
目には見えませんが、インターネット上に自分のサイトを『置く場所』がいるんです。
そしてこの 『置く場所』 を レンタルする必要があります。
これが『レンタルサーバー』です。
サーバーと言われているやつです。
目に見えないけど、ドメインを置く場所にお金を払う必要があります。
ですので、 この『場所(サーバー)』と、『サイトのURL(ドメイン)』は有料です。
ドメインは約、年間で1,500円ぐらいで
サーバーは約、月額で1,200円ぐらいです。
そのために、 サーバーを借りる契約をしてから、ドメインを取らなければいけません。
これが、サーバー契約をしてドメインを取得するという意味です。
なんとなーくですが、お分かり頂けたでしょうか?
なんとなく分かってもらえたら大丈夫です!進みましょう!
ドメインを取得する方法(動画説明)
動画でも説明していますが、テキストでも同じことを説明しています。
テキストと写真で読みたい!という方は下にスクロールしていって下さい 🙂
ドメインを取得する方法(テキスト)
まずは サーバー契約をしましょう。
サーバーの契約をしなければ、ドメインを取得できません。
そしてどこのサーバーを選べばいいのか分からない!という方は、 私がダントツでおススメしている 『エックスサーバー』 で契約して下さい。
- サイトの表示速度が速い
- サポートも信頼できる
- 管理画面も使いやすい
と、他にも色々といいところはあるんですが、とにかくエックスサーバーにしておいて間違いはないです!
ですので、エックスサーバーでの契約の仕方をご説明していきたいと思います。
①サーバー契約をしよう!
まずは、Googleで 『エックスサーバー』 と検索しましょう。もしくは 下のボタンから、エックスサーバーのお申込みページを開いて下さい。
エックスサーバーの画面が開けたら、 『お申込み』 から 『お申込みフォーム』 に進んで下さい。
『新規お申込み』 をクリックしましょう。
①まずはサーバーIDを決めましょう。
サーバーIDはあまり使いませんし、どこかに公開されるものではありません。
➁プランは 『X10』 プランで最初は十分だと思います。 『X10』 プランを選択しましょう。
その次に自分の 個人情報を登録しましょう。
利用規約と個人情報の取扱いについてをよく読んで、 『利用規約・個人情報の取り扱について同意する』 にチェックを入れましょう。
確認画面が出るので入力した情報が間違っていないか、確認しましょう。 確認が出来たら、 『お申込みをする』 をクリックします。
お申込み完了画面が出ます。 さっき登録したメールアドレスを確認してみましょう。(※何分か待つ場合あり)
届いたメールを開いて、少し下の方に進むと、 『ユーザーアカウント情報』 という所があります。
その部分の 『インフォパネル』 のURLをクリックして、メールアドレス・パスワードを入力してログインしましょう。
➁サーバーの料金を支払おう!
インフォパネルにログイン出来たら、 左側の 『料金のお支払い』 をクリックしましょう。
「サーバーご契約一覧」の部分で、 左側にチェックを入れ、更新期間を選んで、 『お支払い方法を選択する』 をクリックします。
お支払い方法の選択の画面で、内容を確認しましょう。 『ドメイン無料キャンペーン』 と書かれているか確認しましょう。
“ドメイン無料キャンペーン”と表示されてない場合は・・ ➂ドメインの取得の章で、 キャンペーン中じゃない人ボタンを選んで進みましょう。
そのまま下に進み、 お支払い方法を選びましょう。好きな決済方法を選んで、決済画面へ進んで下さい。
※今回はクレジットカード決済の画面を表示しています。
クレジットカード払いの場合は、カード番号・有効期限を入力して、決済を終了させて下さい。
➂ドメインの取得
ドメインの取得は、ドメイン無料キャンペーンの人と、キャンペーンじゃなかった人とでは、方法が違いますので、下のボタンからどちらかを選んで進んで下さい。
ドメインの取得(ドメイン無料キャンペーン中だった人)
インフォパネルの左側の 『キャンペーンドメイン』 という所をクリックして下さい。
ここからドメインを取得できます。 対象サーバーIDを選んで、自分のサイトのURLを考えましょう。
自分のサイトのURLが 『独自ドメイン』 の所に入力出来たら、後の部分を選びます。 『.com』 とか 『.net』 とかの部分です。
icon-exclamation-triangle 間違えないように入力しましょう!
全部入力出来たら、 『ドメイン検索』 をクリックします。
この画面が出来たら、ドメイン取得の完了です。
ドメインの取得(キャンペーン中じゃなかった人)
インフォパネルの左側 『追加のお申込み』 をクリックします。
利用規約と個人情報の取り扱いに目を通して、 『同意する』 をクリックします。
ドメインの 『新規取得』 をクリックします。
自分のサイトのURLが 『独自ドメイン』 の所に入力出来たら、後の部分を選びます。 『.com』 とか 『.net』 とかの部分です。
icon-exclamation-triangle 間違えないように入力しましょう!
icon-exclamation-triangle 「.com」や「.jp」の部分は年間の値段が違うので注意しましょう。
全部入力出来たら、 『検索』 をクリックします。
「この独自ドメインは申し込む事が可能です!!」と表示されたら大丈夫です。 間違いがないか確認してから、 『申し込む』 をクリックします。
ドメインが間違っていなければ 『お申込み内容の確認』 をクリックします。
ドメインの取得にも料金がかかりますので、お支払いをしていきましょう。
『料金のお支払い』 をクリックします。
「ドメインご契約一覧」の左側にチェックを入れて、更新期間を選んで 『お支払い方法を選択する』 をクリックします。
お支払い方法はサーバー契約の時と同じです。ご希望のお支払い方法で決済を完了させてください。
➃サーバーとドメインを繋げる設定
ドメインを取得しましたが、まだサーバーとドメインが繋がっていません。ドメインが使えるように設定をしていきます。
まず、インフォパネルの「サーバー」から、 「サーバーパネル」の部分の 『ログイン』 をクリックします。
サーバーパネルを開いたら 『ドメイン設定』 をクリックします。
『ドメイン設定の追加』 タブをクリックします。
ここに自分のドメインを入力します。
例)turkeyturkey777.com(←ドットコムまで)
ドメインに間違いがなければ 『ドメイン設定の追加(確認)』 をクリックします。
「ドメイン設定の追加を完了しました。設定内容は以下の通りです。」と出れば設定できました。
➄ワードプレスをダウンロードしよう!
ドメインを取得して使えるようになりました。ここに、WordPress(ワードプレス)というツールをダウンロードしています。
まずは、「サーバーパネル」を開きます。真ん中らへんにある 『簡単インストール』 をクリックします。
取得したドメインを選択します。
『プラグインのインストール』 タブをクリックします。
『WordPress簡単インストール』 をクリックします。
こんな画面が開きます。
↓
それぞれ入力していきます。
①インストールURL | インストールするURLを選びます。 |
➁ブログ名 | ブログのタイトルを考えましょう。(後から変更可能) |
➂ユーザー名 | 毎回使うものです。覚えやすいユーザー名を考えましょう。 |
➃パスワード | 毎回使うものです。覚えやすいパスワードを考えましょう。 |
➄メールアドレス | ブログからのお知らせが届くメールアドレスです。 |
⑥入力出来たらインストール(確認)をクリックします。
『インストール(確定)』 をクリックします。
こんな画面が出たら、 写真の部分をクリックしましょう。
クリックしたら、 こんな画面が出ると思います。焦りますが大丈夫です。
icon-exclamation-triangle そして、 この画面で半日ほど待ちます。画面をそのままにしておいて下さい。
この画面はよく使うのでブックマークしておきましょう!
TURKEY
しばらく掃除でもして待ちましょう・・
半日ほど待って、 更新してみて下さい。こんな画面になると思います。
こんな画面になったら、 先ほど登録した➂ユーザー名・➃パスワードを入力します。
※ワードプレスをダウンロードした時に登録した➂、➃です。
これからブログを書いていくときに毎回ログインしてWordPress(ワードプレス)に入っていきます。
ログインが出来たらこんな画面になります。ここからブログをかいていくことになります。
そして これは、言わばサイトの裏画面の様なものです。
公開されているページを見る時は、画面左上の 『サイトを表示』 をクリックしてみて下さい。
はい! これがあなたのサイトのトップページです!
おめでとうございます!作業完了です!
ワードプレスを始める事が出来ました!
お疲れさまでした!
さいごに
今回は、 エックスサーバーでWordPressの独自ドメインを取得する方法をご説明しました。
何もない状態からドメインを取得する事が出来ました!
これからWordPressでブログを書いて行ったり、ホームページを作ったりすると思います。
まだ他にも設定がありますが、とりあえずひと段落しましたね!
では次は、SSL化の設定をしていきましょう!